2020-01-01から1年間の記事一覧

後期ゼミno.14

今年もあっという間だったなあと、しみじみとしてしまいます。 今週の取り組み 先週の木曜日に企画書を書くことが決まり、そこから3日後の日曜日までに企業を調べておこうという、なんともユルユルなスタートダッシュを切ってしまいました。 そこからなんと…

後期ゼミno.13

最近の朝は明るくなるのが遅いからなのか、 起きるのがしんどいです 前回の振り返り 抽象的な表現が多かったペルソナを、もっと具体化するために、分析を行いユーザーがラジオを聞く欲求を考えました。そして、その結果から、ラジオは「一人でいる時の楽しさ…

後期ゼミno.12

12月3日、いよいよ冬の気配を感じます。 このブログを始めてから4ヶ月が経ちました。 未だにこのブログを書いていて、ゼミの整理はできていると感じますが、果たして自分の文章力や創造力の力は付いているか疑問です…。 先週の振り返り ペルソナを考えるとき…

後期ゼミno.11

前回の振り返り 企業ばかりの情報を集めすぎ! ペルソナを考えようと思っても材料が少なすぎて出来ない! だから次回までに情報を集めてこようというところで終わりました。 第11回 今回は、みんなで集めた情報を事前に共有しておいたので、そこから自分なり…

後期ゼミno.10

自分たちで何かを企画するって難しいけど、 こういう経験が今のうちに出来て良かったと 思うようになった 【今回のゼミ活動】 まず就職支援センターの方にお話を聞きに行きました。そこで得られた情報が、就職先が多い業種が人気なのではなく、求人数が多い…

後期ゼミno.9

November 12th☽ 最近、初めてvlogを作ってみたけど好評で嬉しいワタシ。 では、早速本題へ。 【今回、やること決めていたこと】 1.卸売・小売の中でもどの業界に絞るかを考える 2.前回決めた卸売業・小売業をどのような観点から比較するかを考える まず1の話…

後期ゼミno.8

今日はゼミが始まる前に、まずは☁️モヤモヤ☁️をノートに書き出してみました。 以下、その内容です。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・大学生でも3年生と4年生でインタビュー内容が違うはず(共通部分もあると思うけど) →誰が私たちのラジオを聞くのか想像 ※なんとなく…

後期ゼミno.7

October 29th Thu. まずはゼミ前半部分のグループ活動を振り返ります。私たちのグループ「ラ3」では就職支援センター組と学生組に分かれており、まずはそれぞれで活動しました。学生組は今日までに先輩に質問し得た回答を共有しました。 《4年生1人、3年生2…

後期ゼミno.6

肌寒く、しとしと雨が降っている本日のゼミはインタビューワークを行いました。 前に【知識の収穫】という題名のblogで書いたユーザーモデリングとユーザー調査、ウォンツとニーズを最初は振り返りました。 今回私たちがやるインタビューは、ユーザーモデリ…

後期ゼミno.5

今回はまず、今週までの「ラ3」共有の宿題であった就職支援センターの方への質問をグループ内で共有しました。blogにも記録しておこう。 【質問内容】︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ・就職活動をする上で学生が特に不安に感じていることはどんなことか(学年別に) ➞ランキン…

悪だくみの会

October 10th Sat. 太宰府にある九州ヴォイスで 『太宰府から面白く』というキャッチコピーで 第1回「悪だくみの会」が開かれました。 社会人の方11人、大学生13人が集まりました。 ここからは当日のスケジュール順で、記録しておこうと思います。 ˗ˏˋpresen…

後期ゼミno.4

2年生になって初の登校! 学校で受けると気が引き締まる。 オープニングはこれからゼミで討論していく上で、大切なことを教えて頂きました。 1.細かなことをやる時間(無駄な時間=雑用)をスケジュール内に組み込む。┈┈私自身、どんな事でも計画を立てないと落…

後期ゼミno.3

オールドタイプとニュータイプ オールドタイプ:正解を探す(どこかにあるから)➞予測する(正解がわかってるから)➞KPIで管理(効率さを求める)➞生産性を上げる➞ルールに従う➞1つの組織に留まる➞綿密に計画し実行する(進む方向が見つかってるから)➞奪い、独占する…

後期ゼミno.2

2020年9月24日。 『株式会社エンベックスエデュケーション』で、HRコンサルタントをされている伊藤 将人様をお迎えして、IT業界について、また私たちが気になる事について伺いました。 今回は私たちが気になった質問の結果を 記録しておきたいと思います。 ❕…

後期ゼミno.1

お久しぶりのblog! まずモリタゼミでのキーワードから。 『実験精神・迷ったらGo・模索体力』 改めて、どれも私にぴったりだなと思い 後期も頑張っていこうと思います。 今回の1つ目のテーマ! 夏休みどうでしたか 私自身は、読書・車校・洋画鑑賞・料理の…

振り返り

後期もほとんど遠隔だろうと予想して 前期を振り返ってみようと思います。 オンライン授業が始まる以前は ・対面講義と同等しっかり学ぶことは可能か ・レポートへの不安 など様々な不安を抱えていました。 しかし始まってみると自分に合う 授業形態だと感じ…

早期ゼミno.4

今回のゼミは4年生の先輩と一緒に 福岡大学のキャッチコピーを考えました。 「場面設定」 私たち:広告会社の社員 依頼者:入試課 (依頼内容) 高校生向けの募集告知ポスターに載せる用の キャッチコピーを考えて欲しい。 福岡大学を高校生が受験したいと思える…

早期ゼミno.3

今回のゼミでは ペットボトルの使い方を60通り考えてから その発想を生かした商品、サービスを企画しました。 60通り考える場面では、 25個目辺りから意見が出なくなってきて 会話が止まることが多くなった点から "ペットボトルの形から発想しているから"だ…

知識の収穫🍠

今回はサービスデザインの基礎知識について。 【サービスデザインのダブルダイヤモンド】 問題を探索した上でビジョンや戦略を定義し、 アイデアを展開してサービスを提供するプロセス。 ※提供していく時に「デザイン・ブリーフ」を使う ❕サービスデザイン思…

知識の収穫🥬

今回は「UXデザインプロセス」について。 【調査・分析】 ・利用文脈(前回のblogで紹介)を把握 ↓ ・ユーザー体験を可視化 探索的な情報収集を行い、概念を生成(ユーザーの意見を元に欲求などを抽象化)し、概念間の関係整理した後、仮説(商品など)を設定! ※…

知識の収穫🥕

イノベーションとは [シュンペーターの定義] 新結合(既存アイデアの組み合わせ)。 [一橋大学イノベーション研究センター] 経済効果をもたらす革新。 [経済産業省・特許庁] 「デザイン経営」宣言(2018) 技術の視点と社会のニーズを上手く組み合わせることがイ…

最悪の旅ws

最悪の旅の始まり 今日は第一志望の高校の受験当日です。試験会場に向かうため電車に乗車しました。しかし車内には赤ちゃんの泣き声が響いており勉強に集中出来ません。 降りる駅に着き、試験会場に向かっていると、まさかの急な土砂降りの雨。傘も持ってお…

早期ゼミno.2

今回のゼミ【7月9日】は最悪な旅を考え、 その旅から新たなサービスを考える 「リフレーミング」の作業を行いました。 ┈︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈︎┈┈┈┈ 「リフレーミング」とは 出来事に対する捉え方の枠組みを変えて、 その出来事を今とは違う見方で見ること。 ┈︎┈┈┈┈┈┈…

早期ゼミno.1

前回に引き続き、今回はゼミの後半部分 HCD(人間中心設計)とUXの話から。 まずHCDとは 技術(の高度化)中心の考え方から パソコン・スマホの登場により 人間中心‍♀️の考え方へ変化したこと。 この変化の背景には 認知的インターフェースの登場がある。 例えば…

はじめまして

今回は早期ゼミ①【7月2日】の内容の前半部分です。 まず「ゴール・オリエンテッド」って? これは、ユーザーが体験の中でもつゴール(欲求)が何なのか、それはどこから生まれてくるのか、を意識すること。 例えば❕(‍: 開発者: ユーザー) ‍「a機械でなんか困っ…