私なりのゼミ選び

こんにちは。

今回はもうすぐゼミ選考が始まるとのことなので、

 

 

について書いていきます。

 

  • ゼミ選び

まず、ゼミ選びの時に私が置かれていた状況

について書きますね。

私は、今もですがサークルに入らなかったので、縦の繋がりが全くと言っていいほどありません。

だから、高校時代の先輩(数人)と

気になっていたゼミ担当の先生に質問しました。ここで伝えたいことは、

先輩や先生に積極的に質問する事です!

これは後悔しないゼミ選びのために、

とても大事だと思います。

 

次に、聞きたいことを聞き終わった後は

自分と向き合うことが大事です。

そんなこと言われても、

「何を学びたいとか特にない~」と思われた方。

実は、私もそうだったんです。

だから最初4つのゼミで迷ってました。

理由は、どのゼミも将来役立ちそうな

マーケティング」をやる(らしい)と

聞いたからです。

じゃあ、どうやって私が最終的に、

モリタゼミを選ぶに至ったか お話しします。

 

一番の決め手は、私の性格と相性が良いゼミ  

だと感じたからです。

これは、人それぞれですが、例えば

「勉強も遊びもどっちも大事!」のように

”これだけはゼミ選びの時に譲れない!”みたいな

ものがある人もいると思います。

ゼミは卒業するまで続くので、自分との相性は

大事にしてほしいです。

二つ目は、モリタゼミで取り組む内容  です。

これは二つ目の項目でお話しさせてください。

 

私たちがしていることはUXという考え方を

活かしてみようという感じです。

 

UXとは、”ユーザーが、ひとつの製品・サービス

を通じて得られる体験”  のことで、

「使いやすいなぁ」

「なんでか分からんけど、いいなぁ」

という気持ちを提供します。

UXは、あくまでも考え方なので、

いろんな分野に使うことが出来ます。

だからこれは学ぶ価値がありすぎる考え方です。

現に、この考え方を取り入れている企業は多く、

またUXの考え方を持つ人材を欲しがる企業も

多くなってきています。

これが私がモリタゼミを選択した二つ目の決め手

です。

 

他にも教養や雑学も並行して学びます。

私たちも今年からなのでとても楽しみです。

また私達4期生は、今年から全体でラジオ配信も

始めました。

森田先生は、ゼミ以外の学外のイベントなども

紹介してくださるので、感度が高い方とかは

モリタゼミは向いていると思います。

 

自分を持っている人が多いと思います。

それぞれが何かしらの新しいことに挑戦している

気がします。

だからこそ、ゼミのメンバー同士尊敬しあえる

関係です。

あとは、ゼミメンバーも先生も(いい意味です)

ぽわ~ん とした雰囲気です。

だから自分らしく活動できると思いますよ。

 

  • 二年生へメッセージ

最後に、私が選択を迫られた時に大事にしている

言葉を伝えたいと思います。

「場所はどこだっていい。

 自分のやる気さえあれば、

どこでだってしたいことはできる!」

私はまさにそうだと思いました。

ゼミに入るも入らないも、どこに入ろうとも、

皆さんが悩んで悩んで出した答えなら大丈夫。

 

上手く書けているか分かりませんが、少しでも

ゼミ選びに悩んでいる方の参考になれたら

嬉しいなと思います。

 

以上です。